越前古窯博物館

施設案内

 資料館

  越前焼研究の第一人者であり、越前焼の名付け親の一人である水野九右衛門先生が収集した、平安時代から現代に至るまでの貴重な資料(国登録有形文化財「福井県陶磁器資料(水野九右衛門コレクション)」)を展示します。

資料館展示室

 

 旧水野九右衛門家住宅

  水野九右衛門先生の住宅(天保6年 1835年建築)を移築。多目的のコミュニティスペースとして活用できます。

       利用例:集会場、大学ゼミ活動、伝統芸能(日本舞踊、雅楽等)の稽古場、伝統工芸品や食のマルシェ会場 等

水野九右衛門家住宅和室

 茶室

  『茶の本』を執筆し、日本の文化を海外に発信した本県ゆかりの偉人、岡倉天心を顕彰する茶室であり、数寄屋建築の大家、中村昌生氏の設計によるものです。

天心庵

約40名が立礼形式の茶会を実施できる 天心堂

天心堂

四畳半の本格的な茶室 天心庵

       利用例:茶会会場、学校茶道部の稽古場、小中学生の茶道教室、華道等のカルチャー教室 等

 開館時間・休館日

     開館時間        午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

     休館日          月曜日(休日を除く)、休日の翌日(土・日・休日を除く)、年末年始(毎年12月28日から1月4日)


 利用料金

   (1)資料館
区分 利用料金 備考
常設展 個人 300円 団体は30人以上から
高校生までの学生の方、70歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方とその付添の方(1名)は常設展の観覧料無料
団体 240円×人数
企画展 個人 その都度決定
団体 上記の8割×人数

   (2)旧水野九右衛門家住宅
区分 利用料金 備考
和室(全4部屋) 400円/部屋 1時間あたりの料金

   (3)茶室
区分 利用料金 備考
天心庵 900円 1時間あたりの料金
天心堂 2,500円

   (4)呈茶
一服(生菓子付き)600円  
一服(干菓子付き)400円  


 ご利用申し込み

旧水野九右衛門家住宅・茶室のご利用は「越前古窯博物館利用案内」をご覧の上、「使用許可申請書」をダウンロードしご記入の上、FAX、メール、郵送でご提出下さい。
    越前古窯博物館利用案内
    使用許可申請書(PDF)Excel) 



お申込み・お問い合わせ先
越前古窯博物館
電話:0778-32-2174  FAX:0778-32-2279  MAIL:info@tougeikouen.com
(代表/福井県陶芸館 総合受付)