ホーム > イベント情報
イベント情報
クリスマスに飾る苔テラリウムを作ろう
開催日程:12月10日(日)
楽しくデコるやきもののクリスマスツリー
開催日程:12月2日(土)、3日(日)
クリスマスの和菓子作り
開催日程:12月3日(日)
アンティークの木の実ボックスを作ろう
開催日程:11月25日(土)
陶器とキラキラビーズのアクセサリー作り
開催日程:11月12日(日)
手作りの器「ココット」教室
開催日程:11月11日(土)、12日(日)
紅葉のアフタヌーンティー2023
開催日程:11月5日(日)
電動ろくろ入門講座
開催日程:2023年11月5日(日)~
ハロウィンのアイシングクッキー作り
開催日程:10月29日(日)
陶あかり展
開催日程:10月28日(土)~2024年1月8日(月・祝)
クリパにはこれ!食卓を飾るクリスマスのお皿作り
開催日程:10月21日(土)、22日(日)
ハロウィンに飾る陶板とスワッグ
開催日程:10月15日(日)
令和5年度 秋期企画展「縄文土器~日本初のやきもの」
開催日程:2023年10月7日(土) から 2024年1月14日(日)
手仕事で陶器のお花のブローチ作り
開催日程:10月1日(日)
橙 秋の作陶展
開催日程:9月30日(土)~10月22日(日)
越前焼のお皿に飾る苔玉を作ろう
開催日程:9月24日(日)
イーネオヤ✖陶器✖チロルリボンでイヤリング作り
開催日程:9月10日(日)
かわいいハロウィンプレートを作ろう
開催日程:9月9日(土)、10日(日)
焔奏窯 陶展
開催日程:9月2日(土)~9月24日(日)
古民家でナイト陶ふうりん
開催日程:8月27日(日)
なつやすみ にぎわいランド2023
開催日程:8月11日(金・祝)~13日(日)
浴衣で手踊りを楽しみましょう2023
開催日程:8月6日(日)
あいぞめのバンダナを染めよう♪
開催日程:7月30日(日)
夏のアイシングクッキー作り
開催日程:7月23日(日)
お手軽!グラス彫刻でオリジナルコップを作ろう♪
開催日程:7月15日(土)~7/17(月・祝)
ハロウィンに飾る陶板とスワッグ
開催日程:7月9日(日)
星川 佳寿美 陶展
開催日程:7月1日(土)~8月27日(日)
みんなで創る 幾千の煌めき 陶あかり作り
開催日程:期間 7月1日(土)~8月31日(木)
陶のお花とitoのキーホルダーチャーム作り
開催日程:6月11日(日)
陶ふうりん絵付け体験
開催日程:期間 6月10日(土)~8月27日(日)
苔玉を飾る越前焼の皿を作ろう
開催日程:5月21日(日)
今日は母の日♡いろんな色の布を組み合わせて世界でたった一つの花を作ろう♪
開催日程:5月14日(日)
母の日に多肉植物を贈ろう
開催日程:5月7日(日)
とうげいかん ゴールデンウィークにぎわいパーク2023
開催日程:5月3日(水・祝)~5日(金・祝)
舘山窯 陶と山野草展
開催日程:5月3日(水・祝)~7日(日)
端午の節句の生菓子づくり
開催日程:4月23日(日)
萌蘖窯 近藤修康・早苗陶展
開催日程:4月8日(土)~5月7日(日)
【在廊日】 4月8日(土)、16日(日)
【実演日】4月16日(日) 11:00~
陶工が粘土紐を持って周囲を回りながら円筒状に
積み上げる伝統技法「越前ねじ立て技法」しだれ桜のアフタヌーンティー
開催日程:4月2日(日)
第3回 やきものの妖怪
開催日程:4月1日(土)、2日(日)
さくら染めのストール
開催日程:4月1日(土)